今人気の「総合斎場」。
お通夜、葬儀、火葬、葬儀の全てを一箇所で行えるということもあり利用者が多い斎場です。
今回は埼玉で人気の「谷塚斎場」についてご紹介。
緑豊かな環境の中にあり施設内容が充実している「谷塚斎場」は、都心からもアクセスが良く、故人様を見送るのに非常にオススメの斎場です。
是非近くにお住いの方、身内の方がこの辺りにお住いの方はチェックしてみて下さい。
1.谷塚斎場について

出典元:http://www.asagao.or.jp/support/saijo/saitama/yatuka.html
埼玉にある「谷塚斎場」は、都心からもアクセスが良く、自然環境が整っているということもあり、この辺りで人気の斎場です。
葬儀の規模は、家族・親族だけで故人を偲ぶ家族葬向け一般家屋型式場から、社葬等の大規模なご葬儀向け120名規模の式を行うことも可能となっています。
また、遺体の保管から通夜、葬儀、告別式、火葬そして初七日のご法要まで行える総合斎場のため、移動がなくゆっくり故人様をお見送りできるということもあり、この辺りで葬儀を行う方におすすめです。
施設情報
・住所
埼玉県草加市瀬崎4丁目6−36
・電話番号
048-922-2342
・アクセス
【電車】
東武伊勢崎線/東武スカイツリーライン(地下鉄日比谷線乗り入れ)谷塚駅(普通電車のみ停車)東口下車
→徒歩10分
【バス】
谷塚駅より東武バス「花畑桑袋団地行」乗車
→「谷塚斎場前」(バス停2つ目、乗車時間約3分)下車
・休館日
通常は“友引日”の前日が休館日となります。
詳細はHPのカレンダーをご確認ください。
・営業時間
9:00~21:00
- ・火葬受付時間
- 9:00~15:00までの出棺
- ・保棺の面会時間
- 9:00~10:00
- 16:00~20:00
施設内容
・建物

出典元:http://www.seiten.co.jp/access.html
東館、西館、北館、南館、星館、別館昴、お別れの間(桜)の7棟・10室あります。
・火葬炉
9基あり、火葬炉の等級は、三等級 ・特別殯館 ・特別室 ・最上等の四段階となります。
・葬儀場
7タイプ、10つの式場式場があり、 葬式の規模に合わせて式場を造ってくださいます。
・休憩室
9室あり、火葬中待合室としても利用可能となります。
・お清め所
通夜のお清めや、告別式の精進落しを行います。
<< 次ページへ続きます >>